2013/04/11

うーん… 「Connectify Hotspot」なるソフトを使うとWin7稼働PCを無線LANルータ化できる、という記事をあちこちで見たので、ではやってみましょう、ってやってみたんだが、なんかウマくいかない。そもそもこのPCでは、NTT東日本の「フレッツ簡単セットアップツール」で、「回線終端とPCの間にはルータは無い」という前提で安易に設定したもので、私自身がこの設定の詳細を知らない。とりあえず「インターネット接続」という名前の接続設定ができていて、その設定でネットにつながってるようなのだが、「種類」(?)が「WAN Miniport(PPPOE)」となっている。これがまずわからん。そもそも、このPCの有線のLANアダプタは「Broadcom NetLink (TM) Gigabit Ethernet」のはずで、LANケーブルでつないでいる以上このアダプタが使われないとおかしいんじゃないのか。「WAN Miniport(PPPOE)」って何なんだ何してるんだ。…あ、いや、「Broadcom NetLink (TM) Gigabit Ethernet」の状態見てみたらコイツも通信してるなあ。うー余計わからんわ。
後、Connectifyの設定でシェアするネット接続を選ぶところがあるが、そこに出てくるBroadcom NetLink (TM) Gigabit Ethernetを選ぶと、「No working internet」になって設定できない。選択肢の中に「インターネット接続」があるのでそれを選ぶと、「Pro only feature」(=有償版を買え)と言われてしまう。Connectifyの解説してるサイトは数多あるのだが、どれも簡単に設定/稼働できることしか書いてなくて、「Pro only feature」になっちゃう時の対処法を含むサイトが見つからない。ってか「Pro only feature」になっちゃう時点で無償版では不可能なんじゃないのか。そんなこと書いてあるサイト無いんだがなあ。有償版は3千円/年とからしいので、そんなんだったらwi-fiルータ買った方が安いがな。なんかスッキリしないなあ。とりあえず今はあきらめて、Connectifyはアンインストールしよう。使わないソフトはどんどん消さないとC:ドライブ容量無くなっちゃうからね。やれやれこれに2時間半もかかっちゃったよ。無駄な仕事だった。私最近こういうの多いよね。深謀遠慮が足らんのだなあ。また反省だ。